
いわゆる世界時計ですが,世界時計という名前で別な時計アプリのアイデアがあるのでこちらは二都市時計という名前にしました。
この時計モジュールを使うには HalWatch をインストールしてそれを介して使って下さい。
特徴
・画面の上半分にローカルな時計を表示します。
・画面の下半分には4つの地域を割り当てることが出来ます。時計モードでのロッカーキー操作によりこれら4つのプリセットを切り替えて表示します。
・画面真ん中の横棒はバッテリ残量を表します。
・午前/午後の違いをアナログ時計の表示の仕方で区別できます。
・表示する地域名を編集可能です。
ダウンロードは時計アプリ一覧のページからお願いします。
アーカイブは HalWatch 用のモジュールをひとまとめにしたものです。(ソースコード付き)
二都市時計は hwTwoCities_*.prc というファイル名なのでこれを普通にインストールして下さい。
バグなどありましたら是非お知らせ下さい。zip ファイルの中の Readme_*.txt も読んで下さい。
以下詳しい説明です。

このままでは2つ同じものを表示しているだけなので,下の時計に表示する地域などの設定をします。


現在のプリセット番号は左下の丸の中に表示されています。



これは必須ではないです。お好みでどうぞ。

(この4という数字に大した理由はないです。もっとたくさんのプリセットを使いたい方はソースの中の MaxFaceID の値を適当に変えて再ビルドしてください)

表示形式は1)午前午後の区別無く常に実線で枠と針を描く,2)枠と針を薄いパターンで描く,3)枠無しで針を実線で描く,の3つです。

既知の問題
・WristPDA では特定の地域を選ぶと時刻が正しく表示されない。
WristPDA で Hawaii を選ぶと正しい時刻が表示されません。この現象は Z22 では起こらないので多分 OS のバグだと思います。時刻のずれに法則性があれば対処も出来るのですが,どういうルールでずれているのか不明なので今のところ対処できません。
Hawaii 以外でも正しく表示されない地域がありましたら御報告下さい。