fc2ブログ

HALの不定期雑記 電子小物の話題など

自作ソフト/過去記事のまとめ Fossil Wrist PDA 関連リンク集
Softwares for the Fossil Wrist PDA (English page)

Palm Pre 日本語表示 暫定版   [English]

Palm Pre の日本語表示画面の写真をアップしました。
但しまだ説明も何も無い暫定版です。しかもまだ未整理で、リンク先を開くと6MB以上の写真が一気に表示されます。それでもいいから早く見たいというという方は以下のリンクを開いてください。

PalmPre日本語表示暫定ページ(6.4MB)

注)私の撮影の腕が悪くて写真の映りが悪いですが、実物の画面はとてもきれいです。

コメント

たいち: がふぅ!

やばい、購入が決定してしまった(笑)

-: 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/06/11(木) 04:04:38 |
  • |
  • #
  • [ Edit]

通りすがりの palmユーザ:

これはありがたい情報です。日本語表示さえできれば購入するつもりでした (さすがに今時、
多言語対応してるはずとはいえますが)。入力もできるとなれば安心です。
あとはどこで購入するか・・・

  • 2009/06/11(木) 07:06:35 |
  • URL |
  • 通りすがりの palmユーザ #-
  • [ Edit]

HAL:

たいちさん、
決定してしまいましたか(笑)。そうですね、電話の契約なしでもWifiが使えるとすれば閲覧主体でも実用になると思います。あとは本体アプリでの日本語入力ができればいいんですけどね。
Classic環境もJaPon,POBoxが動いているので一応使えるとは思うんですが、PIMデータの同期ができるのかどうかまだわからないので、そこがちょっと問題かもしれないです。まあこの辺もいろいろ試して報告していきたいと思います。

  • 2009/06/11(木) 09:03:32 |
  • URL |
  • HAL #sqCyeZqA
  • [ Edit]

HAL:

通りすがりの palmユーザさん、
日本語表示は写真をみて頂いた通りですが、(Classic環境でない)本体アプリに直接日本語を入力するのは現時点ではまだ出来ません。あくまでPCで入力した日本語のデータを同期してPreで閲覧することが出来るだけです。
とはいえ、マルチタスクかつコピペ可能ですので日本語変換に特化したメモパッドのようなアプリを作れば一応の日本語入力環境が作れるんじゃないかと考えています。時間があれば自分でやりたいんですけどね、しばらくは厳しいです。

  • 2009/06/11(木) 09:14:36 |
  • URL |
  • HAL #sqCyeZqA
  • [ Edit]

コメントの投稿 (Post Comment)

管理者にだけ表示を許可する (Only administrator can read this comment)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://hal9.blog3.fc2.com/tb.php/103-f46a8ed5

[Palm]Palm Pre

HALの不定期雑記に、Palm Preの写真が掲載されてます。 個人的に懸念していた日本語フォントですが、非常に見やすいですね。 僕にはBBBの細字明朝体よりもこちらの方が好み。 比較用?にTreoのキーボードの写真も載ってますが、使いやすそう。 うわ、日本で発売されない

  • 2009/06/10(水) 19:26:11 |
  • いなあもノート Z

ヨダレもの画像!

すでにごらんになった方も多いと思いますが、Palm Preをいち早く入手されたあ

  • 2009/06/10(水) 20:40:02 |
  • なんでpalmやねん